葉月のひとりごと…サルスベリの花
8月ももう終わりです
あちらこちらに
サルスベリの花が咲いています
暑い夏を乗り切り
9月の中頃まで咲き続ける
サルスベリの花…。
生命力の強さを感じます
この花の名前を耳にすると
昔見た さだまさし の映画
「解夏」を想い出します
ぺージェット病に侵された失明していく恋人を
葛藤しながらも
支えつづけていく…。
その頃の私は
私には無理…かなと
想っていました
今はどうなんだろう
答えを出せないまま
日々の暮らしに追われています
サルスベリの花を見る度に
自分に問いかけてる
私です…。
Staff みなみ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
安城市交通事故後遺症・むちうち対応します。南安城整骨院(接骨院)にご相談ください。
住所:愛知県安城市日の出町2-20
公共機関:名鉄西尾線 南安城駅 徒歩3分
JR 安城駅 徒歩10分
安城市内循環あんくるバス0番
「日の出」バス停留所より徒歩0分
TEL:0566-45-5427
メールでのお問合せはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
南安城整骨院と不思議な仲間達②
安城にある名だたる高級クラブ。
ママの紹介で当院におみえになった患者様がすごかった
安城1の大きさを誇る某大企業で重役だったその方は
赤字経営が続いていた従業員300人ほどの中小企業を
経営再建を頼まれ、驚くほどの早さで黒字にしたという商才の持ち主である
今ではその偉業を認められ、会長の職にいる
マッサージをしながらその方と会話をしていると
生きざまが垣間見え、こちらに勇気を与えてくれる
第一、その人が院内に入ってきた時点で
勢いに圧倒されそうになる
オーラがビンビンに出まくっているのだ
80代後半なのに声に張りがあって
とても大きいし、笑い方が以前サラリーマンやってましたという
控え目さが全然感じられない
何をやっても豪快な方で
ズバッと一刀両断に断ち切る見極めの良さに
器の大きさを感じさせられる
この人もKちゃん同様、目が離せない人物である
南安 城一郎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
安城市交通事故後遺症・むちうち対応します。南安城整骨院(接骨院)にご相談ください。
住所:愛知県安城市日の出町2-20
公共機関:名鉄西尾線 南安城駅 徒歩3分
JR 安城駅 徒歩10分
安城市内循環あんくるバス0番
「日の出」バス停留所より徒歩0分
TEL:0566-45-5427
メールでのお問合せはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おはぎ好き必見!!1日1000個売れるというおはぎ屋さんOhagi3に行ってきました
辛党なんですが、
なぜかおはぎだけは大好きでして・・・
テレビを見ていた時に
1日1000個売れて行列ができているおはぎ屋さんがあると知り、
早速安城から名古屋の守山区へ向けて車を飛ばし行ってきました。
車で所要時間約1時間。
おはぎ屋さんのある守山区は以前整骨院のあった千種区の隣の地区。
場所はバッチリ頭に入っていましたので
売り切れてしまわないうちにおはぎを買えるように
安城を朝早く出発して気合いバンバンで行ってきました。
店に到着したのは午前10時。
店の前には早くも行列ができていて、守山区でもその回りだけひときわ目立っていました。
整理券が出るほどの盛況ぶり。
整理券は獲得出来ましたが、私が手に取った番号はすでに28番。
6個セット。700円くらい。一口サイズで見た目はすごく可愛かったです。
あんこ。きなこ。白あんと抹茶。ココナッツ。黒ごま。みたらし。
全て美味しかった。中でも、あんこはあまり甘すぎず絶品でした。
あんこときなこの中は、雑穀米を使ってとてもヘルシーに仕上がっていました。
興味ある方は是非、行ってみてくださいね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
安城市交通事故後遺症・むちうち対応します。南安城整骨院(接骨院)にご相談ください。
住所:愛知県安城市日の出町2-20
公共機関:名鉄西尾線 南安城駅 徒歩3分
JR 安城駅 徒歩10分
安城市内循環あんくるバス0番
「日の出」バス停留所より徒歩0分
TEL:0566-45-5427
メールでのお問合せはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
槍のKちゃん
いきなり知り合いから槍をもらったら・・・
あなたならどうする?
今、一番当院の中で話題沸騰のKちゃんが
槍なるものをもらったとのこと。
最近、新患さんで当院にお越しになったNさんからもらったと言っていた。
次のような会話をして槍まで辿り着いた経緯がある。
Kちゃん「せんせいの所、いいってことで評判になってるよ。Nさんって人知ってるでしょ?つい最近ここに来た人。」
自分「Nさん?知ってますよ。そうですか。そんな風に話して貰ってるなんてとてもうれしいです。」
Kちゃん「錆びてるから、砥石で磨こうとしても、うまくできない。」
失礼な話しである。そりゃ自分はもう若くは無い。
だからといって人のことをいきなり訳もわからず錆びているなんて・・・。
この人は褒めておいていきなり地獄に突き落とす人なのだろうか・・・
Kちゃん「飾っておいたものを、いきなり俺にくれるんだから。」
ん?何の話しだろう・・・?この人と話す時は、前にも話したが急に突飛な話題が出てくるので
先を読んで話しをしないと。
自分「何か貰ったんですか?」
Kちゃん「槍」
自分「槍?槍ってあの時代劇に出てくるやつ?」
Kちゃん「長過ぎて部屋の中じゃ荷物になるから、物干し竿として今使ってるよ。ホッホッホッ。」
自分「・・・」
大丈夫かなと思ってしまったが、
たぶん刃渡りの短い銃刀法にもひっかからないやつだと思う。
刺すと根元から引っ込んでしまう手品で使うような槍だったりして。(笑)
そのうちにKちゃんの別荘でもある軽自動車に積まれるかあるいは
公園での壁打ちをしているテニスのラケットがわりに利用されるかもしれない。
Kちゃん本人としてはファイナルファンファジーの主人公になった気分でいるようだが。
なかなか期待を裏切らない人であることは間違いない。
南安 城一郎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
安城市交通事故後遺症・むちうち対応します。南安城整骨院(接骨院)にご相談ください。
住所:愛知県安城市日の出町2-20
公共機関:名鉄西尾線 南安城駅 徒歩3分
JR 安城駅 徒歩10分
安城市内循環あんくるバス0番
「日の出」バス停留所より徒歩0分
TEL:0566-45-5427
メールでのお問合せはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
エースをねらえ
Kちゃん「先生、腰の痛み良くなったよ。ありがとう。」
自分「よかったですね。」
ようやく2人の会話が成立してお互い理解できたことが嬉しく思う
Kちゃん「公園行ってさぁ~」
自分「バロー(スーパーマーケット)の裏にある公園行っているんですか。何やっているんですか?この前言っていた太極拳ですか?」
Kちゃん「バランスとるの難しいんだよね。」
自分「そりゃそうでしょ。ゆっくりとした動きの中にも力技のような技術が必要となりますから。太極拳は。」
Kちゃん「テニス。」
自分「テニス・・・太極拳じゃなかったのね・・・(ひとりごと)」
Kちゃん「壁打ちしてんだよ。」
自分「格好いいじゃないですか。ラケット持つ姿が錦織みたいで。」
Kちゃん「でも時たま棒に当たらず、空振りしてしまうんだよ。」
自分「えっ?棒を持って壁打ちしてんですか?ラケットではなく?」
Kちゃん「少し上達したらテニススクールに入ろうかな。」
やっぱり自分の思い過ごしだったようだ。
片方だけのキャッチボールになっていて
両者の話しが永久に噛みあってこない。
しかし・・・勝手に思うことなのだが・・・
棒きれのようなものを持った男をテニススクールは入れてくれるのだろうか?
不思議な人である。
今後の彼の動きが気になって仕方ない。
今日はここまで
南安 城一郎
好きだったなぁ~「エースをねらえ」昔、よく見たもんです。(笑)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
安城市交通事故後遺症・むちうち対応します。南安城整骨院(接骨院)にご相談ください。
住所:愛知県安城市日の出町2-20
公共機関:名鉄西尾線 南安城駅 徒歩3分
JR 安城駅 徒歩10分
安城市内循環あんくるバス0番
「日の出」バス停留所より徒歩0分
TEL:0566-45-5427
メールでのお問合せはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
南安城整骨院・接骨院のおもしろい院長ブログ
安城市にございます南安城整骨院では、院長がブログを配信中です。院内の出来事や治療の事、お体の事、あるいは日常のちょっとした出来事などを綴っておりますが、ご覧いただいている常連の患者様などからは、文学調で面白いとか、エッセイを読んでいるようだとの感想を頂戴しております。
単に痛みの話や交通事故治療の話を語り、南安城整骨院・接骨院にいらしてくださいというのではなく、どこか小説を読んでいるような面白さでございます。是非一度、ご覧いただき、院長の成りや人柄、考え方に触れていただければ幸いです。
整骨院・接骨院での治療は直接お体に触れ、患部の症状を和らげていきます。そのため、やはり施術する人がどんな人であるのかは、患者様の関心事でございます。ブログを見て、この人なら任せられると思った方は、ぜひお気軽にご相談ください。